Concept |
Enterprise Web2.0 |
Enterprise オープンソース |
「JIRO」と従来のシステムとの違い |
Function |
3分でWeb2.0で情報共有が可能に |
メーラー形式UIによるROI向上 |
ESP(全文検索機能) |
URI/RSS/XMLによる情報一元管理 |
Demo |
3分で作るWeb2.0情報共有アプリ |
開発フレームワークの技術解説 |
Application |
お客様情報管理 |
社内メール情報の共有化 |
クレーム管理 |
商品情報統合情報 |
マニュアルのデジタル化 |
プロジェクト内の情報共有 |
基幹データの参照 |
Framework |
開発フレームワークとして |
「タグ付きデータモデル」について |
開発フレームワーク適用例 |
Document |
ドキュメント |
Service |
弊社のサービス内容 |
動作・利用環境 |
FAQ |
お問い合わせ |
Company |
開発blog |
会社概要 |
ゴールに向かってプロジェクトは日々変化していくものです。そんな中でペンディングあり、大幅変更あり、最終版ありと、データが否応なしに分散していきます。また、プロジェクトですから、最終の成果物だけではなく、そのプロセスや途中のものまで管理しておきたいのが人間の心理です。そのため、あのファイルはどこにあるとか、どれが最新版で前回との違いは何かとか、様々なデータが分散し、どこに何が書いてあるのか、探すのに一苦労という状態になります。
逆に、このような状態にならないように、最初から体系的に整理しようと試みても途中で頓挫してしまうのも現実です。とにかく面倒なことは一切考えずに、どんどん蓄積していくことで、自然と整理できるのが理想です。
プロジェクトを進めていくと、メモから正式な成果物まで様々な情報が存在します。また、それらはファイルサーバで管理していたファイルもあれば、特定のシステムで管理されている情報もあり、さらには紙でも存在します。「JIRO」なら、ファイルであれば、ファイル名、ファイルの中身の簡単な説明、紙であれば、その保管場所、特定のシステムで管理されているものならば、その情報そのものを「JIRO」で管理するなど、インデックスの情報だけでもすべて「JIRO」で管理することで、時系列で情報の履歴管理が行え、さらに必要な情報を探す場合は、全文検索機能で該当ファイルを取り出すことができるようになります。